• 35歳、37歳、40歳から74歳までのデパート健保加入者は、2年に2度、人間ドックまたは生活習慣病予防検診の補助が受けられます。
  • 脳ドック(40歳から6年に1度)、乳房検査・子宮検査についても補助があります。

対象者

デパート健保加入者で対象生年月日に該当する方
※扶養者は対象ではありません

受診者負担額

※負担額は受診する医療機関に関わらず一律

検査項目一覧(PDF)
種類負担額
生活習慣病予防検診7,000円
人間ドック25,000円
脳ドック(対象の場合)23,000円(上限)
乳がん健診(オプション/当日医療機関に申出)4,000円
子宮がん検査(オプション/当日医療機関に申出)3,000円

人間ドック補助金申請フローチャート

受診期間:
2025年4月1日 から 2026年3月31日 まで

提出〆切:
受診希望日が1日~10日:受診する日の前月20日まで
受診希望日が11日~月末:受診する日の前月25日まで

※〆切日を過ぎた場合はデパート健保への申請ができないため全額自己負担になります。

1 医療機関を選び、「補助金申請フォーム」を入力・送信する

まず、契約医療機関から受診したい医療機関をお選びください。→ 地図で探す(外部リンク)
※契約医療機関は「東振協」管轄と「ウェルネス・コミュニケーションズ」管轄の2種類があります。
※それにより申込手順が変わります。

人間ドック補助金申請フォームはこちら
脳ドックだけを受ける場合はこちら

2a 【東振協の場合】医療機関に電話をして予約

予約のときに「デパート健保の補助を使います」と伝えてください。

2b 【ウェルネス・コミュニケーションズの場合】健診ポータルから医療機関を予約

1の申請後、5日間前後に書類にて「お客様番号」をお知らせいたします。
書類を受け取りましたら、「i-wellness 健診ポータル」で「お客様番号」を使って利用登録し、受診予約をおこなってください。

i-wellness 健診ポータル(外部リンク)

利用登録方法(外部リンク)

不明点等の連絡先:
ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
健診予約センター
TEL:0570-783-186 営業時間:月~金8:30~19:30(祝日を除く)

3 当日、予約した医療機関で受診・支払い

予約・受診完了等の連絡は不要です。

注意事項

  • 人間ドック・生活習慣病予防検診を受けても、定期健康診断は受けてください。
  • 受診当日に社会保険加入者ではなくなった場合、全額自己負担になります。(任意継続被保険者を除く)
  • 医療機関や健診内容を変更したい場合は、再度「補助金申請フォーム」への入力から行ってください。(受診日の変更は連絡不要)
  • 規定の検査項目以外の検査を受けた場合、その費用は全額自己負担になります。
  • 受診後の再検査・精密検査・治療については、すべて保険診療となります。